県助成金制度に関するお詫び

「令和7年度茨城県LPガス料金負担軽減支援事業」について、
弊社は、参加を見送らせて頂きます。
お客様におかれましては、400円の助成受けることが出来ず申し訳ありません。
現在、弊社経理担当者が難病を患い事務処理能力が著しく低下しています。
各方面にご迷惑をお掛けしながら、日々のガス販売事業を何とが処理している状況です。
2025年11月頃には、担当者の治療も一段落し、平常に近い対応に戻るかと思います。
弊社のガス料金体系は、同業他社に比べて、透明性が高く安価に供給されていると自負しております。
事実として、お客様の受けられる筈だった400円の助成金を受けられないこととなりますが、
400円を損したのではなく、日頃から十分に安いから、今回は400円位ジーエスを助けてやろうとお考え頂き、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 県助成金制度に関するお詫び はコメントを受け付けていません

9~12月検針分原料調整について

前略
 いつも弊社のプロパンガスをご利用頂きありがとうございます。
 原料調整見合いについて、9月検針分は据え置き、10~12月検針分の値下げ
  と下記の通り決定致しましたのでご連絡申し上げます。

<事項>
 ・令和7年9月検針分の原料調整見合いを据え置き、一律1㎥辺り80円/㎥とします。
 ・令和7年10月~12月検針分の原料調整見合いについて、一律1㎥辺り60円/㎥に –20円/㎥減額します。
 ・委託検針先は、システム上別記載を出来ないため、従量ガス料金に合算表記します。
<説明>
 為替の値下がり及びガス充填量及びガス配送料の値上がりを反映し、原料調整見合いを -20円/㎥値下げすることとしました。
 世界情勢を考えますと戦争リスクによる値上がり懸念がとても高い中での値下げですので、弊社としてはチャレンジになります。
 和7年10月~12月検針分に関し、
 弊社最多価格帯である基本料金1500円、従量単価300円 ー20円(電気セット割り)+原料調整の世帯の場合、基本料金1500円、合計従量単価340円/㎥が原料調整適用価格となります。
 弊社の近隣都市ガス(東部ガス令和7年10月分)料金表B 基本料金1085円、従量単価177.48円(プロパン換算390.46円/㎥)と比べても、プロパン15㎥ご使用の世帯の場合、月額342円(約5%)お安くなっています。
 プロパンは、2024年問題によるガス配送料の値上がりに大きな影響を受けていますが、まだ十分にお安く抑えられているとご理解頂けますと幸いです。
 弊社は、便乗値上げすることなく誠実に安価なガス販売価格を継続してまいりますので、何卒今後ともご贔屓にして頂けるようお願い申し上げます。
以上

カテゴリー: お知らせ | 9~12月検針分原料調整について はコメントを受け付けていません

経産省及び総務省を提訴しました。

先ずは、弊社をヤバい会社と思わないで下さい。
弊社は、めちゃめちゃ被害者の立場です。

令和7年8月28日付けで経済産業省及び総務省に対し、行政事件訴訟法に基づき提訴しました。
訴訟内容は、
 ①情報公開請求の不開示決定に対する開示を求める訴訟。
 ②弊社の開示請求を妨害した行為(飽くまで弊社の見解です。)に対する、不作為、虚偽公文書作成の違法認定を求める訴訟。
の2件となります。
①は、特に珍しい訴訟ではありません。
②は、極めて希な訴訟であると思います。
特に注目しているのは、
 1、完全非公開である総務省審査会の違法な手続き(飽くまで弊社の見解です。)が認定されるか否か。
 2、経済産業省の自作自演(飽くまで弊社の見解です。)を虚偽公文書作成、職権濫用と認定されるか否か。
 3、そもそも、違法行為に手を染めてまで(飽くまで弊社の見解です。)開示できない文書とは何なのか。
の3点です。

田舎のガス屋が手を付けるには、なかなかハードな問題ですが、
公平公正な行政運営を願い、社会的意義のある訴訟にしたいと思います。
応援して頂けると幸いです。
(この事件、弊社の告発や審査請求を握り潰されたり、情報公開法11条を乱発されて、
  必要な情報を取得出来なかったり、と本当に大変です。実は、辛いけど仕方なくやってます。涙。)

カテゴリー: お知らせ | 経産省及び総務省を提訴しました。 はコメントを受け付けていません

令和7年7月分原料調整相当について

本来、7-9月分原料調整のご連絡をすべきところですが、皆様もご存じのとおり、中東情勢が不安定であるため輸入価格(スポット)が乱高下しています。
そのため、7-8月分の原料調整を据え置き、改めて9-11月価格を8月に決定します。
戦争(紛争)による影響ですので、ご容赦頂きたく思います。

現況の市場動向
アラムコCP7月価格は、ほぼ横ばいの575ドルとなりました。
現実的には、現在、日本はほぼ中東からプロパンを輸入しておりませんが、輸入元メーカーの指定により7割を中東輸入の前提で卸売価格が決まっています。
一方、米国の関税政策により、中国の米国産プロパンが壊滅した反動で、中国の中東産プロパン輸入が激増し、中東産価格の引き上げに繋がっています。
米国の関税施策、イラン-イスラエル戦争への介入は、その全てが中東エネルギー価格の上昇を促す結果となっています。
本来、値下がりすべき夏場の価格が高止まりする結果となっておりますので、今冬の価格に大きな不安がある情勢です。

カテゴリー: お知らせ | 令和7年7月分原料調整相当について はコメントを受け付けていません

経済産業省職員を刑事告訴しました。

過日、警察に被害届を提出していた経産省資源エネルギー庁職員の汚職について、
刑事告訴に切り替え、令和7年4月10日付けにて警察に受理されました。
問題解決のため、資源エネルギー庁及び資源エネルギー庁長官村瀬佳史様に話し合いの機会を求めていましたが、
一切を拒絶されましたので、話し合いでの問題解決は不可能と判断し、刑事告訴の事実を公表致します。
なお、刑事捜査の兼ね合いもあり、詳細が公表できないことをご容赦下さい。
今後、関連事件として、行政訴訟も予定しています。

カテゴリー: お知らせ | 経済産業省職員を刑事告訴しました。 はコメントを受け付けていません

口座振替とその他方法との差違について

弊社のガス料金は、売掛金回収コストの削減を前提に割安なガス料金に設定されています。
お客様には、弊社と契約時に預金口座からの自動引き落としにご協力頂けるか確認し、ガス料金を選択して頂いております。
戸建ての場合、特に弊社を選択してガス契約を頂いたお客様が多いため、認識に齟齬が生じ難いですが、
集合住宅等の賃貸物件にお住まいの方は、指定のガス会社に過ぎないため料金プランの違いを十分にご理解頂いていないケースがあるようです。

弊社のガス料金プランは、一般A及び一般Bに簡素集約されていますが、
『集金・コンビニ支払い扱いの場合は、A:従量単価+50円、B:従量単価+70円』となっており、重要事項説明書にご署名頂いております。
ガス契約時に口座振替を選択頂いたお客様の内、その後、振替申込用紙を送付頂けず、集金・コンビニ払いのまま通常料金で計算される事例が生じています。
その場合、お客様の契約不履行を理由に契約時に遡及して『未払い金をご請求』させて頂いております。
当然、様々な理由で送付できなかった場合もありますので、弊社からの通知に速やかに対応頂ければ、その『未払い金』は、請求放棄させて頂いております。
お客様におかれましては、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 口座振替とその他方法との差違について はコメントを受け付けていません

令和7年3月-令和7年6月分原料調整相当

輸入価格、為替とも大幅な変動が無いため、現在の一律1㎥辺り80円の原料調整見合いを令和7年6月検針分まで継続します。

※注意※
委託検針先は、システム上別記載を出来ないため、従量ガス料金に合算表記します。

カテゴリー: お知らせ | 令和7年3月-令和7年6月分原料調整相当 はコメントを受け付けていません

ホームページの内容を改訂致しました。

昨年の液石法改正を受け、弊社チラシの刷新を行っております。
それに伴い、本ホームページの内容を一部改訂しました。
具体的には、トップページ、Q&Aを大きく変更しています。
本来、ホームページなどでは、長文を嫌います。
読んで貰えないからです。
しかし、本ホームページは、情報の正確性を追求した結果、とても長文が多いです。
読み疲れないか心配しながらも、本内容で再出発致します。

本ホームページの訪問者は、LPガス業界の方と思われる方が多いです。
一般消費者に向けての内容となっていますが、
同じLPガス業者へのメッセージとも考えて貰いたです。
弊社は、今後、「差別価格」の排除こそ中小零細のLPガス会社の生き残る道だと考え行動します。
ご理解賜りたく存じます。
一般消費者の方も是非、弊社及び弊社ホームページをご活用頂き、且つ弊社をお引き立てください。
本ホームページに訪問される皆々様、LPガス及び弊社を何とぞ宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | ホームページの内容を改訂致しました。 はコメントを受け付けていません

汚職事件の被害届を提出しました。

本日、警察に被害届を提出し、受理されました。
刑事事件捜査に影響を与えるため詳しく公表は出来ませんが、弊社は被害者の立場です。
地方のガス会社に過ぎない弊社が、中央官庁の官僚汚職に巻込まれるなど思いも寄らないことであり、漸く警察に被害届を受理され溜飲を下げたところです。
今後、本件に係る誤情報が流れる可能性もあるため、弊社公式の見解をリリースさせて頂きました。
弊社のガス販売業務に一切の影響はありませんので、お客様におかれましては、ご安心頂ければと思います。

カテゴリー: お知らせ | 汚職事件の被害届を提出しました。 はコメントを受け付けていません

海運価格の基準変更について

令和7年1月より原産国から日本への輸入についての積み込み料、海運、保険(一般にフレートとよばれるもの)の基準をアストモスエネルギー株式会社からENEOSグローブ株式会社の価格に変更します。
弊社の仕入れ比率の変化に伴うものです。
月次によって違いますが、ENEOSグローブ株式会社よりアストモスエネルギー株式会社のが優位であるため、
業務用では、僅かに値上げ、家庭用では、原料調整で僅かに不利となります。
令和6年11月比較では、
アストモスエネルギー株式会社(為替1ヶ月の平均)中東北米合成フレート10,100円
ENEOSグローブ株式会社(為替月末レート)中東北米合成フレート10,350円
小売価格から考えると、本当にささやかな変更となります。

カテゴリー: お知らせ | 海運価格の基準変更について はコメントを受け付けていません