弊社ホームページ公開から原油価格の下落などの社会情勢の変化がありました。
現況にそぐわない部分などを加筆修正致しました。
他燃料との比較や情報の非対称性の改善にお役立て下さい。
【変更箇所】
Q2:平成27年11月現在に数値の改定。
Q3:平成27年11月現在に数値の改定。
Q12:加筆変更。
Q13:加筆変更。
Q14:加筆変更及び数値の改定。
Q15:加筆変更及び数値の改定。
弊社ホームページ公開から原油価格の下落などの社会情勢の変化がありました。
現況にそぐわない部分などを加筆修正致しました。
他燃料との比較や情報の非対称性の改善にお役立て下さい。
【変更箇所】
Q2:平成27年11月現在に数値の改定。
Q3:平成27年11月現在に数値の改定。
Q12:加筆変更。
Q13:加筆変更。
Q14:加筆変更及び数値の改定。
Q15:加筆変更及び数値の改定。
平成27年11月16日付け発行の業界紙にて、大手LPガス販売事業者のガス料金メニュー公開報道がありました。
電力とセット販売に基づく料金メニューを平成28年1月を目処に発表との報道です。
対象は、『自社顧客を除く』新規契約のものに限るようです。
「えっ!新規営業の売り込み価格だけ?」と思う方も多いかも知れませんが、此はとても大きな1歩です。なぜなら、今後、新規契約料金と既存顧客とのガス料金乖離を是正せざるを得なくなるからです(※飽くまで乖離がある場合です・・・。)。
今まで、新規契約者が契約後にガス料金の値上げをされても、その時点での新規契約料金の証拠確保が難しく『二重価格』を証明できませんでした。ガス会社が一方的に通知する値上げを泣き寝入りで受け入れざるを得なかったわけです。しかし、その新規契約料金が公表されることは、値上げ時点の同条件の契約料金が証明できることとなり、不当値上げを防止する効果が望めます。消費者契約法、特定商取引法、独占禁止法の違反証明のハードルが下がり、ともすると値上げ相当分の『利得返還請求』も可能になってきます。
確かに訴訟となれば、過去の判例が無く難しい問題も有ります。しかし、訴訟対価は、仮に5,000円値上げされ60ヶ月間請求を受けていた一般消費者が返還を求めた場合、請求額は300,000円にも上ります。10人集まっての集団訴訟なら3,000,000円となり、弁護士費用を十分吸収する事が出来ることになります。しかも勝ち目があるのです。
過去に話題となった『過払い金返還訴訟』と同じ構図で請求者が頻発するかも知れません。
自社の『標準料金』ではなく、『新規契約料金』であるとは言え、大手LPガス販売事業者として初めて一般公開する英断に心からの賞賛を贈りたいと思います。
一部の第1回Webアンケート当選者様からご返信がありません。
弊社からの当選メールが通知エラーとなる当選者もいらっしゃいます。
何とぞご確認の上、平成27年11月15日迄にご連絡頂けますようお願い申し上げます。
入園希望日など詳細の指定は、後日でも構いません。
期日までにご一報がない場合、残念ですが、当選を無効とさせて頂きます。
【テーマパークペアチケット当選者】
千葉県八街市 加瀬** 様
茨城県つくば市 今西** 様
福島県いわき市 山野** 様
ガスファンヒーターの特価品をご案内します。
最近、ガスファンヒーターをご購入頂けるケースが増えています。
石油ファンヒーターより臭いが極めて少なく、快適にご使用頂けます。
是非、この機会にお買い求め頂けるようお願い申し上げます。
(ガスの使用量も増えるので、弊社としても嬉しいです。)
【対象商品】
リンナイ製 ガスファンヒーター SRC-363E
能力: 木造11畳・コンクリート造15畳
本体寸法: 高440×幅440×奥行150
質量: 6.7kg
消費電力: 19W(50/60Hz)
ガス種: LPガス(プロパンガス)
定価: オープン価格
価格.com参考: 17,300円前後(平成27年11月5日現在)
【販売価格】
弊社お客様用特価: 10,000円+消費税
一般のお客様特価: 14,000円+消費税
専用コード3m : 2,500円+消費税(定価5,000円相当の品、通常はDUNLOP製、メーカー指定不可。)
【機能・特長】
急速暖房機能付き
エコ機能(選択式)
着脱しやすいクリップ式エアフィルター
おはようシンプルタイマー(24時間残時間式)
おやすみタイマー(15/30/45/60分選択)
3/5/8 時間自動消火装置
ロック機能
現在ご契約中のプロパンガスの検針票(直近1ヶ月分若しくは2ヶ月分)をお譲りください。
下記記載当社宛にご郵送頂いたお客様全員に、もれなくQUOカード500円分を差し上げます。
[調査対象]
茨城県内にてプロパンガスをご利用中の方
※1年以内にご協力頂いた方は対象外となります。
※ 同一世帯で複数のご応募は出来ません。
〈送付先〉
〒300-1268 茨城県つくば市中山83-3
有眼会社ジーエス 価格調査係 行き
≪ 弊社担当者の訪問により受け渡し希望の方は、下記の何れかによりご連絡下さい。≫
TEL:029-876-6601
Eメール:info@gs-gas.com
お問い合わせフォーム:ホームページアイコンから
取得した個人情報は有限会社ジーエスが取扱います。
第1回Webアンケートの結果をご報告します。
アンケートにご協力の皆様、誠に有り難うございました。
プレゼントに落選した方、是非第2回目以降もご協力・ご応募お願い致します。
認知度が低く、集計回答数が30件ほどと少ないのですが、意外な結果も出ています。
プロパンガスの価格に関し、高いとの印象がほぼ半数に止まりました。
普通と答えた方が約半数いらっしゃったのには驚きました。
一方、安いとの印象が0件で、安いとの印象はやはり無いようです。
国会答弁でもあった、政府や消費者団体の求めるプロパンガス料金低廉化について、「高いから安くして欲しい」は誤りであるようです。
実際の一般消費者の求めは、プロパンガス会社同士の競争ではなく、他燃料との競争なのかも知れません。
価格で都市ガス並みのお客様でも、安いと感じていないようです。
ホームページ及びフェイスブックでのインターネット広告以外は、新聞折込と弊社営業の序でチラシ配布でしたので、弊社所在地の茨城県つくば市近郊に偏ったアンケートとなってしまいました。
宣伝にそれほど費用を掛けれませんので仕方無いのですが、次回はもう少しサンプル数が集まることを期待します。
第1回WEBアンケート結果
【テーマパークペアチケット当選者】
千葉県八街市 加瀬** 様
茨城県つくば市 今西** 様
福島県いわき市 山野** 様
当選者には、当選メールをお送り致しますので、平成27年11月15日迄にご返信をお願い致します。(ご返信がない場合、当選は無効となります。)
日付指定券or日付指定無しオープン券をお選び頂けます。(オープン券は有効期限1年ですが、入園不可日が有ります。)
※原則ワンデーパスポート合計2枚ですが、ワンデーパス小人3枚、スターライトパス中人・小人3枚、アフター6パス3枚でも可とします(但し、来園時には、別途チケット購入の上、必ず大人が同伴して下さい。)。
※当選者確認のため、フルネームの記載をしていますが、平成27年11月16日時点で名字のみの記載に変更します。
【ご連絡】
1件当選メールの届かない方がいらっしゃいます。ご確認の上、ご連絡下さい。
茨城県南部の都市ガス会社とのやり取りで変わったことがありました。
この都市ガス会社のプロパン販売から、弊社へガス供給変更する事案での一幕です。
お客様と都市ガス会社でガス集金方法にトラブルが生じており、結果的にガス料金の滞納が生じていました。
弊社から「立て替え払い(代位弁済)」によって滞納ガス料金を清算する旨の連絡を都市ガス会社に行ったところ、5回もの催促の果て、指針や使用量の明細を拒否し単にガス料金の金額だけを開示してきました。
弊社から都市ガス会社に再度、明細の請求を行ったところ、「それがウチの請求書式だ」と言い張り、「ガス料金の支払いがいらないのか?」との問いに対し「少額訴訟するから結構だ」と言う始末です。
債務の支払いを行うにあたり、裏付け明細を求めることは常識です。しかも、仮に訴訟をするなら、明細を開示しなければなりません。ヘンテコな対応にびっくりぽんです。
結局、「お客様に確認する」の一点張りで、「明細を出すなら上司の許可が必要」と言われました。
東京ガスさんの様に真摯に対応している都市ガス会社もあれば、びっくりぽんな都市ガス会社もあるんだなぁと驚く事柄でした。
都市ガスの自由化は、この様なサービスや働く人材の違いが浮き彫りになっていく良い機会なのかも知れませんね。
一般消費者に対しもっと情報提供する必要性を強く感じた次第です。
※このお客様には支払い意志が有り、滞納ガス料金を踏み倒すためにガス会社の変更をされるわけではありません。
先日、都市ガスへの変更依頼が東京ガスさんより郵送で届きました。
過去に都市ガスから弊社に変更することはあっても、弊社から都市ガスに変更する事例が1例も無かったので驚きました。
(弊社ガス料金は、東京ガスさんと比べてほぼ拮抗し、筑波学園ガスさん、東部ガスさんより安いため。)
弊社は、東京ガスさんからの都市ガス変更連絡が、都市ガス導管工事当日であったため、手続き方法に関しクレームを入れました。
すると東京ガスさんの回答は、「都市ガス工事キャンセルの場合、施工済み工事を含め、全額をお客様にご返金します。」とのことでした。
びっくらぽんです。
東京ガスさんが、そこまでの覚悟をもって営業なさっているとは思ってもみなかったからです。
弊社は、クレームを謝罪し、お客様に最も良い方法をご提案できるよう話して連絡を終了しました。
その後、ガス販売価格が殆ど同じであること、ガス機器の場合で弊社にアドバンテージがあること(実際に東京ガスさんの見積もりより2割ほど安いご提案が出来ました。)をご説明し、引き続き弊社からのプロパンガス供給をご同意頂きました。
お客様も「値段が同じ、寧ろ安いときもある」と感じて迷っていらしたので、弊社からの説得がお心に届いたようです。
施工済み宅地内引き込み導管は、「いつでも都市ガスに変更できるよう」残して頂くことで、東京ガスさんと合意しました。
この様な経緯で、結局、都市ガスへの変更がキャンセルされました。
東京ガスさんは、約束の通り「全額返金」に応じてくれました。
通常、お客様からの依頼で行った工事を「全額返金」されることはありません。
クーリングオフに寄らず、お客様の意志を100%尊重する姿勢は、競合相手ではありながら尊敬できます。
東京ガスさんって凄い!!と思った事案でした。
東京電力さんは、平成27年10月5日、14日と続けてプロパンガス会社との提携を発表しました。
2社ともプロパンガス料金を公開していない大手プロパンガス会社です。
「電気とガスのセット販売」を目的とした業務提携です。
セット販売には、ガス料金の公開が不可欠であり、提携は難しいだろうとの観測でしたが、予想に反しての業務提携の発表でした。
「卸先(提携先ガス会社)のことで東電には関係ない」との判断で、ガス料金公開を求めないようです。
民間企業として「顧客流失の防止」を優先するものであったようです。
東京電力さんは、日本のエネルギー業界の巨人であり、その影響力は図り知れません。
その巨人の「利益優先」の判断は、とても残念です。
原発事故では、今でも多額の税金が投入され、実質的に民間企業と言い難い会社です。
もっと公共の利益を考え、一般消費者の利益を考えて欲しかったと思います。
弊社は、東電さんのプロパン業界への逆参入や事業提携が、不透明なプロパンガス料金を改善させる黒船になると考えていました。
しかし、ガス料金未公開のプロパンガス会社との提携は、ガス料金のブラックボックスを容認するに等しいものです。
今後、更なる差別価格やガス料金格差の拡大に繋がりかねません。
提携先のガス料金トラブルは、東京電力さんのイメージを大きく傷つけるものだと思います。
提携が決まった以上、今後、この提携をきっかけに、提携先プロパンガス会社さんがガス料金の公開に踏み切ることを切に願っております。
万が一にも、プロパンガスで問題となっている賃貸住宅でのガス料金の高騰と同じ様な事にならないのを願っています。
選択権の無い賃貸住宅者に「高い電気」が販売されることになったら残念です。
茨城県内の飲食店様より、プロパンガス供給の内定を頂きました。
店舗全面改装予定であるため、契約は3ヶ月後となりますが、比較として丁度良いので提案条件を公開します。
他社からの取引変更、改装再オープンの事案になります。
ご提案条件は、基本料金5,000円、従量料金216円/㎥(都市ガス換算:98.18円/㎥)でご提案しました。
原料調整は、上限 サウジCP$500若しくは取引為替120円。
下限 サウジCP$300若しくは取引為替100円。
上限下限を超えた部分のみを原料調整として割増し若しくは割引き。
仮に2013年過去最高値CP$1100為替102円の場合、+108.32円/㎥の従量料金324.32円/㎥となります。
想定使用量:1000㎥/月 (月間使用量が300㎥を下回る場合+24円/㎥の240円/㎥に価格訂正。)
現行使用量:1025㎥/平成27年8月
弊社追加サービス品原則無しで、5万円未満のガス配管修繕工事のみサービス施工。
ガス給湯器、新設ガス配管、LPG+CO検知器など有料。
弊社契約後の解約条件:一切無し。
ガス供給設備が23万円ほど弊社負担となるため、基本料で調整しています。
近隣都市ガスの業務用契約を強く意識した価格設定です。
(東京ガス様の平成27年9月対象料金:基本料金11,510円、従量料金99.89円/㎥)
(筑波学園ガス様の平成27年9月対象料金:基本料金2,927円、従量料金146.19円/㎥ (基本料四捨五入))
原料調整基準は厳しめですが、使用量が極めて多いため、現在の原料費低下を目一杯享受できることを優先しました。従量単価10円の違いで毎月10,000円もの差になるためです。
原料調整契約としていますが、解約制限を無くしているため、仮に2013年過去最高値レベルに達した場合、再度契約交渉となることを想定しています。
ちなみに輸入価格100%連動制(ガス供給設備23万円程をお客様負担必須)で、基本料金1,000円、従量料金189円/㎥(平成27年10月度)でもご提案しましたが、却下となりました。