暖房用料金を新たに設けます。

平成27年12月より、新たに家庭用暖房料金を設けます。

基本料金: 適用前ガス料金コードを踏襲します。
従量料金: 冬期のみ(12月~5月) 280円/㎥

弊社が遠隔地での保守サービス及びガス配送を契約するプロパンガスメーカーとの折衝が難航し、全体のガス料金が値下げ出来ずにいるため、冬場にガスファンヒーターなどをご利用するお客様と灯油暖房の価格差が広がっておりました。
弊社調べでは、灯油暖房の場合、平成27年12月価格1ℓ=63円前後ですので、プロパン換算170円/㎥となります。勿論、給油の手間や快適性を考慮すると、ガス暖房のがとても便利ですが、価格差は如何ともし難い状況です。
少なくとも、電気や都市ガスに張り合える料金とすべく、新料金コードを追加させて頂きました。
適用条件として、ガス暖房を利用していることだけでなく、配送効率を上げるため、ガスボンベの設置本数を増やして頂けるようお願いします。
一般住宅では、通路幅や窓位置などにより適用が出来ないご家庭もありますが、何とぞご理解を賜りたく存じます。
弊社からのガス設備レンタルの問題も有るため、適用前料金コードを一般A、KD-1、KD-2に限らせて頂きます。弊社ガス供給先の多数をしめる料金コードですので、この点での公平性は維持できるかと存じます。
今後も出来うる限りのガス料金の低廉化と透明性の確保に努めて参りますので、何とぞご支援を宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 暖房用料金を新たに設けます。 はコメントを受け付けていません

業務店様お取引条件を公開(キャンセル)

つくば市郊外の中華料理店様に対し、プロパンガス供給の条件提案を致しました。
他社からの取引変更の事案でしたが、残念ながらキャンセルとなりました。
当て馬にされた事案でもありますので、他のお客様に真似して欲しくありませんが、現プロパン会社でも交渉によって十分ガス料金を値下げ出来る証明ですので、お客様自らの価格交渉にお役立て頂きたいと思います。
ご提案条件は、国際価格であるサウジCPに完全連動性としました。
基準価格を従量料金181.18円/㎥(都市ガス換算:82.35円/㎥)でご提案しました。
原料調整は、2015年9月サウジCP$315、2015年10月TTS円$為替124.84円、フレート・税改正増減を完全に反映させます。
平成27年12月検針分の価格は、204.15円/㎥となります。
 想定使用量:300㎥/月 (月間使用量が100㎥を下回る場合基準価格を240円/㎥に修正。)
 弊社設備投資は、一切無し。

弊社から極めて近隣(ごく近所)であったため、配送経費を50%減で見ています。
現プロパン会社との折衝が不調に終わったため、ガス供給設備などの清算交渉も出来ず、やむを得ず1週間ルールに基づく契約変更で進めるしか有りませんでした。
お客様から検針情報を見せて貰えず、現行価格を従量単価220円/㎥前後と口答で伺っていましたが、偽りであったようです。
ガス供給設備の発注のため、変更前の最終確認を行ったところ「**社(現プロパン会社)から連絡いっていませんか?安くなったのでキャンセルします。」と一方的なお話しを頂いたからです。
お客様とは言え、余りに酷い対応に驚きましたが、ガス料金が安くなったことはとても良いことだと思います。
現プロパン会社もかなり無理な価格提示をしたようですので、結局、数ヶ月でガス料金が値上がりしないことを願うばかりです。

【本件で浮き彫りになる問題点】
確かに現プロパン会社のままガス料金が値下がりしました。
では、何も問題点はないのでしょうか?
現プロパン会社の値下げ提示は、このお客様ただ1件にだけ行われましたが、とても危うい行為です。
もしかしたら、契約維持のため赤字覚悟の価格提示であったかも知れません。その赤字分は何処で穴埋めするのでしょう?
ともすると、解約を回避するために「今だけ」値下げ提示して、後々価格を戻していくのかも知れません。
では、重要なことは何かと言えば、
①契約書にガス料金が記載されていること、②ガス料金の価格改定基準が明確であること、がとても重要な契約条件です。
目先の価格提示だけでなく、ガス料金の透明性と契約内容を十分気を付けるべきです。
プロパン業界では、兎角、新規参入プロパン会社が非難されることが多いのですが、現プロパン会社が信頼できるとは限りません。
現プロパン会社が引き留めのために1件だけ値下げ提示することは、悪質な新規参入プロパン会社の「売り込み価格」や「差別価格」と何ら変わらない行為です。
誠実な対応を行っているかは、プロパン会社のスタンスであって、新旧の違いではありません。
現プロパン会社のガス供給実績は、実績から安心感があると同時に「黙っていれば高かった」との不誠実の実績でもあるのです。
新規参入プロパン会社の多くが、「契約後数ヶ月で値上げ」や「既存顧客との差別価格(悪い意味で)」を行っている実態も否定できませんが、ガス料金の価格競争そのものが悪いわけではないのです。
現プロパン会社も飛び込み営業や価格競争を非難する前に、自社のガス料金を公開し、公平・公正なガス料金の値下げを実施すべきです。

蛇足となりますが、LPガス協会も価格競争を非難する活動ではなく、もっと一般消費者の利益確保のため、ガス料金の透明性に力を入れて欲しいです。
ガス料金の価格公開状況が、茨城県で弊社ただ1社の寂しい状況を早く改善して欲しいです。
プロパンガスを販売する全事業者が、ガス料金を公開し、適正な競争環境が構築されることを切に願っています。

カテゴリー: お知らせ | 業務店様お取引条件を公開(キャンセル) はコメントを受け付けていません

業務店様お取引条件を公開7

茨城県内のコインランドリー様より、プロパンガス供給の契約を頂きました。
他社からの取引変更の事案になります。
ご提案条件は、基本料金2,000円、従量料金235円/㎥(都市ガス換算:108.2円/㎥)でご提案しました。
 原料調整は、上限 サウジCP$500若しくは取引為替120円。
       下限 サウジCP$300若しくは取引為替110円。
 上限下限を超えた部分のみを原料調整として割増し若しくは割引き。
 仮に2013年過去最高値CP$1100為替102円の場合、+108.32円/㎥の従量料金343.32円/㎥となります。  
 想定使用量:500㎥/月 (月間使用量が100㎥を下回る場合+25円/㎥の260円/㎥に価格訂正。)
 現行使用量:700㎥/平成27年9月
 弊社設備投資として、前業者清算金及び一部ガス配管工事127,534円。
 ガスメーターなどのガス供給設備250,000円相当。
 弊社契約後の解約条件:7年償却での残価清算、ガス供給設備の返却or買取。
 7年後の契約更新時に従量単価-10円/㎥。
 他店舗との複数取引が成立した場合(使用量1,500㎥を超えること)、従量単価-9円/㎥。

ガス消費設備が13万円ほど弊社負担となったため、従量単価で調整しています。
ガス供給設備が25万円ほど弊社負担となったため、従量単価で調整しています。
使用量は多めですが、弊社設備投資があるため、多少従量単価が厳しめです。契約更新時には改善します。
前プロパン会社としっかり清算交渉を行い、満額の清算をさせて頂きましたので、揉めることはありませんでした。
前プロパン会社との価格差は月額30,000円程でしたが、弊社をお選び頂けて本当に感謝しています。

カテゴリー: お知らせ | 業務店様お取引条件を公開7 はコメントを受け付けていません

オール電化との比較

建築会社様のご依頼でオール電化との比較表を作成致しました。
プロパンがオール電化に負けていない事がとても良く分かるので、公開させて頂きます。
一覧表は最後のPDFファイルをご覧下さい。

オール電化との比較表 (平成27年12月2日現在)
         プロパン     オール電化(電気温水器) オール電化(エコキュート)
基本料金       1,500円     1500円        700円(50Aとの差額)
1kwh換算価格     10.91      29.93        31.64(夏期38.63)
1kwh換算価格     10.91      11.26        11.26
初期費用      90,000円     180,000円      300,000円
費用明細    エコジョーズ給湯器    電気温水器、基礎    エコキュート、基礎
割引                 △936円(※注意1)     △793円(※注意1)
割増し                1,120円(※注意2)     1,907円(※注意2 注意3)
モデルケース(税込) 5,906円      6,075円        4,242円

・モデルケースは、給湯290kwh、調理60kwh、合計350kwhの消費量を基準にしています。
・エコキュートは、エコジョーズより35%熱効率が良いものとして計算しています。

 ※注意1 通常電気使用を400kwhとして計算しています。従量電灯Cとの差額で計算しています。
 ※注意2 給湯以外のガスコンロ使用を60kwhとして計算して、深夜帯価格との差額を計算しています。
 ※注意3 通常電気使用を400kwhとして、従量電灯Cとの差額を割り増ししています。

オール電化との比較表

カテゴリー: お知らせ | オール電化との比較 はコメントを受け付けていません

プレゼント企画第4弾!のお知らせ。

復活のプレゼント企画第4弾を行います。
今回は、お米10kg&焼き海苔10帖(100枚)プレゼントです。
お米は、玄米ですので精米機で精米してお食べ下さい。
希望者には、弊社近所の精米機にて白米にしてお届けも可能です。
既存のお客様が応募対象ですので、本当に高確率で当たります。
カレンダー配布時に併せてチラシを配布致します。

広告:弊社ホームページでは、ガス料金に関する情報や弊社のサービス概要など幅広く弊社を紹介する内容となっておりますので、弊社ホームページをご利用いただきますようお願い申し上げます。
広告:是非お友達で他社プロパンガスをご使用の方をご紹介下さい。検針票をお譲り頂ければ、QUOカードを進呈します。

<応募期間>
・平成27年11月23日~平成28年1月末日。

<当選発表>
・当選者に直接通知。
・弊社ホームページの「お知らせ」にて、市町村・氏名までを発表。

<応募資格>
・弊社からLPガスを現在購入しているお客様。
・販売事業者は異なるが、弊社LPガスを使用しているお客様(ガスボンベ弊社)。
・弊社が運営する賃貸住宅にお住まいのお客様(シェアルーム含む)。
・弊社取引先従業員(課長職以上は不可。会社名を記載すること。)。
 上記何れか1つでも該当するお客様。

<応募方法>
1.弊社ホームページにアクセスし、右上の「お問い合わせ」をクリック。
2.メールフォームに必要事項を記載し、お問い合わせ内容に「第4弾キャンペーン応募」と「ご希望の商品(焼き海苔orお米)」を記載の上、送信して下さい。(取引先従業員は取引先会社住所でOK。)

<賞品情報>
1. 田村さんの作った、筑波山山麓産コシヒカリ玄米10kg
  当選数:6名様
 特徴:北条米より筑波山に近い、俗に献上米と呼ばれるエリアです。
  50%筑波山からの湧き水を利用して作る大変美味しいお米です。
  炊きたてのみならず、冷ましても甘みと香りが違います!
  是非、ガス炊飯器にて食べて貰いたいお米です。
2. 焼き海苔10帖(100枚入り)
  当選数:3名様
 特徴:初摘みの新海苔。大口取引先(使用量500㎥以上、賃貸10世帯以上の大家さん)へのお歳暮品です。
  初摘みですから、通常の焼き海苔と香りが違います!
  愛知県産の工場直販品を予定していますが、初摘み品で特級or1級が確保出来ない場合には、
  築地の海苔問屋さんからの購入品になります。
  ※昨年は、温暖化の影響で不作となり、初摘み品で特級or1級の確保が出来ませんでした。

2015.1.4 追記
焼き海苔について、無事、特級品の確保が出来ました。
試食用サンプルを食べましたが、初摘み品は、たった10日程度しか販売されない人気商品なだけあって香りが違います!!
定数少なめですが、弊社の一押しです!

カテゴリー: お知らせ | プレゼント企画第4弾!のお知らせ。 はコメントを受け付けていません

よくある質問を改定しました。

弊社ホームページ公開から原油価格の下落などの社会情勢の変化がありました。
現況にそぐわない部分などを加筆修正致しました。
他燃料との比較や情報の非対称性の改善にお役立て下さい。

【変更箇所】
Q2:平成27年11月現在に数値の改定。
Q3:平成27年11月現在に数値の改定。
Q12:加筆変更。
Q13:加筆変更。
Q14:加筆変更及び数値の改定。
Q15:加筆変更及び数値の改定。

カテゴリー: お知らせ | よくある質問を改定しました。 はコメントを受け付けていません

大手LPガス会社のガス料金公開報道

平成27年11月16日付け発行の業界紙にて、大手LPガス販売事業者のガス料金メニュー公開報道がありました。
電力とセット販売に基づく料金メニューを平成28年1月を目処に発表との報道です。
対象は、『自社顧客を除く』新規契約のものに限るようです。
「えっ!新規営業の売り込み価格だけ?」と思う方も多いかも知れませんが、此はとても大きな1歩です。なぜなら、今後、新規契約料金と既存顧客とのガス料金乖離を是正せざるを得なくなるからです(※飽くまで乖離がある場合です・・・。)。
今まで、新規契約者が契約後にガス料金の値上げをされても、その時点での新規契約料金の証拠確保が難しく『二重価格』を証明できませんでした。ガス会社が一方的に通知する値上げを泣き寝入りで受け入れざるを得なかったわけです。しかし、その新規契約料金が公表されることは、値上げ時点の同条件の契約料金が証明できることとなり、不当値上げを防止する効果が望めます。消費者契約法、特定商取引法、独占禁止法の違反証明のハードルが下がり、ともすると値上げ相当分の『利得返還請求』も可能になってきます。
確かに訴訟となれば、過去の判例が無く難しい問題も有ります。しかし、訴訟対価は、仮に5,000円値上げされ60ヶ月間請求を受けていた一般消費者が返還を求めた場合、請求額は300,000円にも上ります。10人集まっての集団訴訟なら3,000,000円となり、弁護士費用を十分吸収する事が出来ることになります。しかも勝ち目があるのです。
過去に話題となった『過払い金返還訴訟』と同じ構図で請求者が頻発するかも知れません。
自社の『標準料金』ではなく、『新規契約料金』であるとは言え、大手LPガス販売事業者として初めて一般公開する英断に心からの賞賛を贈りたいと思います。

カテゴリー: お知らせ | 大手LPガス会社のガス料金公開報道 はコメントを受け付けていません

Webアンケート当選者様へ返信のお願い。

一部の第1回Webアンケート当選者様からご返信がありません。
弊社からの当選メールが通知エラーとなる当選者もいらっしゃいます。
何とぞご確認の上、平成27年11月15日迄にご連絡頂けますようお願い申し上げます。
入園希望日など詳細の指定は、後日でも構いません。
期日までにご一報がない場合、残念ですが、当選を無効とさせて頂きます。

【テーマパークペアチケット当選者】
千葉県八街市   加瀬** 様 
茨城県つくば市  今西** 様
福島県いわき市  山野** 様

カテゴリー: お知らせ | Webアンケート当選者様へ返信のお願い。 はコメントを受け付けていません

ガスファンヒーター特価品のご案内。

ガスファンヒーターの特価品をご案内します。
最近、ガスファンヒーターをご購入頂けるケースが増えています。
石油ファンヒーターより臭いが極めて少なく、快適にご使用頂けます。
是非、この機会にお買い求め頂けるようお願い申し上げます。
(ガスの使用量も増えるので、弊社としても嬉しいです。)

【対象商品】
リンナイ製 ガスファンヒーター SRC-363E
能力: 木造11畳・コンクリート造15畳
本体寸法: 高440×幅440×奥行150
質量: 6.7kg
消費電力: 19W(50/60Hz)
ガス種: LPガス(プロパンガス)
定価: オープン価格
価格.com参考: 17,300円前後(平成27年11月5日現在)

【販売価格】
弊社お客様用特価: 10,000円+消費税
一般のお客様特価: 14,000円+消費税
専用コード3m  : 2,500円+消費税(定価5,000円相当の品、通常はDUNLOP製、メーカー指定不可。)

【機能・特長】
急速暖房機能付き
エコ機能(選択式)
着脱しやすいクリップ式エアフィルター
おはようシンプルタイマー(24時間残時間式)
おやすみタイマー(15/30/45/60分選択)
3/5/8 時間自動消火装置
ロック機能

カテゴリー: お知らせ | ガスファンヒーター特価品のご案内。 はコメントを受け付けていません

価格調査にご協力ください。

handbill現在ご契約中のプロパンガスの検針票(直近1ヶ月分若しくは2ヶ月分)をお譲りください。
下記記載当社宛にご郵送頂いたお客様全員に、もれなくQUOカード500円分を差し上げます。

[調査対象]
茨城県内にてプロパンガスをご利用中の方
※1年以内にご協力頂いた方は対象外となります。
※ 同一世帯で複数のご応募は出来ません。

チラシPDFはこちら

〈送付先〉
〒300-1268 茨城県つくば市中山83-3
有眼会社ジーエス 価格調査係 行き

≪ 弊社担当者の訪問により受け渡し希望の方は、下記の何れかによりご連絡下さい。≫
TEL:029-876-6601
Eメール:info@gs-gas.com
お問い合わせフォーム:ホームページアイコンから

個人情報および検針票の用途

取得した個人情報は有限会社ジーエスが取扱います。

  1. 検針票取得の目的はプレゼントの発送およびプロパンガスに関するマーケティング分析等です。お譲り頂いた方への営業目的では一切使用致しません。
  2. お譲り頂いた検針票につきましては、個人名や住所・メールアドレスなど、第三者からは特定個人を識別出来ない形で、当社ホームページ上に掲載させていただく場合がございます。
  3. プレゼントの配送のため、配送業者等に対して個人情報を預託することがあります。
  4. 個人情報に関する開示、訂正(追加・削除)、利用停止(解除)等の請求につきましては、有限会社ジーエスにご連絡ください。電話番号:029-876-6601
カテゴリー: お知らせ | 価格調査にご協力ください。 はコメントを受け付けていません