作成者別アーカイブ: Staff
販売エリアの回復と拡張について
過日より交渉中でした保安距離の問題について、株式会社TOKAI様のご協力により問題解決致しました。 常総市、坂東市への供給だけでなく、県を越境した福島県いわき市、千葉県柏市への供給も可能となりました。
一部顧客のメーカー移譲について
一部遠隔地域の顧客について、緊急対応業務が出来ない事態が生じました。 その為、一部遠隔地地域のお客様を仕入れメーカーに移譲することとしました。 対象エリアは、常総市、坂東市、となります。 対象のお客様には、ご迷惑をお掛け … 続きを読む
紙面掲載部分の訂正
エネルギーフォーラム 平成30年8月号(No.764)に記事を寄稿させて頂きました。 一部に編集者との行き違いによる誤った表現がありましたので、訂正させて頂きます。 紙面「CPベースで平均$100ほど、すなわち従量当たり … 続きを読む
新料金プランのご案内
平成30年8月16日から新料金プランを開始します。 対象は、ガス配管の無償配管、ガス給湯器などガス設備の貸与有り、業務用、産業用を除く全て。 新料金プランは、「スイッチングプラン」となります。 ・基本料金1650円、従量 … 続きを読む
電気セット割り引き条件の変更
電気とのセット割りについて条件変更を行います。 平成30年6月以降、電気とのセット割り引きを更新契約するお客様に対し、割引額の変更を行います。 継続契約に限り、 30円/㎥→10円/㎥、20円/㎥→10円/㎥、5円/㎥→ … 続きを読む
メールー復旧のご連絡
平成30年5月1日付けでメールサーバーが復旧しました。 ご不便をお掛けしましたが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
メールサーバー異常のお知らせ
本ホームページのメールサーバー異常が発覚しました。 復旧を急いでおりますが、エンジニアとの日程調整で遅れております。 平成30年3月、本ホームページの所有権名義変更に伴い、契約サーバー会社の変更を行いました。 それによっ … 続きを読む
消費者団体代表を招いて講演を開催
平成30年3月27日 消費者団体から講師を招いて講演会が行われました。 講師は、エネルギー問題研究会 代表 林弘美 先生 がいらっしゃいました。 茨城県高圧ガス保安協会主催で行われ、LPガスの協会主催としては全国で初めて … 続きを読む
今年の弊社の抱負
新年おめでとうございます。 今年は、もう少し踏み込んだ内容をお伝えしようと考えております。 プロパンガス業界には、5つの嘘が存在します。その点を詳らかにしていきます。 ある大手ガス事業者は、標準価格を従量単価380円から … 続きを読む
取引適正化ガイドラインの改正
確定情報ではありませんが・・・ 資源エネルギー庁は、来年早々にLPガスの取引適正化ガイドラインを改正するようです。 ガス料金透明化や賃貸住宅と持ち家の価格差に対する説明責任が盛り込まれるようです。 実際、不当に高いガス料 … 続きを読む